2011-01-01から1年間の記事一覧

バー付きのローマ数字

Oxford Manualによると「ローマ数字で、千の単位は文字の上に横バ​ー付きで示されるかもしれない。V(バー)は5000かあるいは​(不適切ではあるが)50万を意味する。」とある。とすると活版​時代にはXの上にバーという活字があったのであろう。Xはローマ​数字…

研究会を作ろう

研究会を作ろう。研究会誌も当然作る。そのためのプランの案です。 第1期2012年から2015年輪読的査読 プラスサポート会員を募集する もし可能であれば、中心人物で印刷代的なものを出資して下さるとありがたい。要相談。15万円くらいか。5人なら、一人3万…

出版の難しさということの一つ。

出版の難しさということの一つ。タイミング。著者が、世に問いたい、世に広めたい、という気持ちがあってそれに応える、ということができる。商売出版なら、利益(印税)をモチベーションにすることができるかもしれない。しかし、学術出版の場合、特に先端…

在庫が10​0パーセント問題なくなった時

電子書籍というか、もし、書籍がアーカイブ化されて、在庫が10​0パーセント問題なくなった時に何が起こるだろうか?貨幣的な価​値あるいは交換価値がなくなるのではないだろうか。いつでも手に​入るものは、買って自分のところに置いておく必要性がなくなる…

売り物と製品

売り物と(最終消費物としての)製品は違っている。何が違っているかというとコストというのが違う。売り物の場合、コストはかかる経費という意味と元手という意味があるが、製品には元手という意味はない。いい方が曖昧ですね。仕入れて売る、あるいは作っ…

都道府県名から市町村名をお教え下さい。情報は、本ワークショップ開催の運営のためにのみ使用し、他のことには一切使用しません。

・電子メールアドレスをお持ちではない場合は、ファックスにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。 ファックス番号:03-5319-4917 ・どうぞお誘い合わせの上、ご参加下さい。本催しにつきまして、ブログやtwitter での紹介など、告知いただけまし…

ひつじ書房ワークショップ「認知物語論の臨界領域」開催!

今日は、土用の日ですが、今週の土曜日に開催のお知らせです。 - ひつじ書房ワークショップ「認知物語論の臨界領域」開催! 日時 2011年7月23日(土)13時〜17時場所 アジア文化会館(〒113-8642 東京都文京区本駒込2-12-13 都営地下鉄三田線 千石駅(A1出口…

経営をスリム化しようとしています

ひつじ書房は、経営をスリム化しようとしています。震災後の売上げが、5パーセントダウンということ、助成金の採択金額が減少したことを受けまして、固定費と呼ばれている部分を小さくしようとしています。浅草に倉庫を借りていますが、こちらを返します。事…

Kindleの電源を入れる

Kindleの電源を入れる。いちいち、言うまでもないか。

Kindleで英文学術図書

Kindleで英文学術図書の実験をする。まずは、Kindle DXを購入。

「フルコスト・リカバリー」ということば

「フルコスト・リカバリー」ということばについて考えたい。ということで、メモを残しておきます。追って書き直します。 - みなさま市民フォーラム&jacevoの藤岡です。NPOの税制改正が実現しました。私たちJACEVOとしてはつぎなるステージの必要 性からも3…

glossとは

言語学の書籍にglossという記述方法がある。glossということばの一般的な意味は、注という意味のようだが、言語学では次のようなモノをglossと呼ぶ。ちょっと分かりにくいかも知れないが、例文を見てもらうと例文自体(議論している言語の例文)の次の行にに…

一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です、の真実

一時的に在庫切れ;入荷時期は未定ですとアマゾンの在庫のところには記載されている。とはいうものの昨晩のファックス注文にも発注がない。今週はずっと在庫切れだが、発注もない。発注がなければ入荷未定でしょう。つまり、発注システムにバグがあるのだろ…

kindleで出版するさいのよいガイドブックはないだろうか

kindleで出版するさいのよいガイドブックはないだろうか。ガイドブックは洋書でよい。たぶん、和書にはないだろう。(調べていないが)欧文で出版のことを考えているので縦書きはできなくても、ひとまずはよい。Kindleのフォーマットは、フィクションに強い…

複言語主義

複言語主義。ヨーロッパのCEFRは、言語の運用能力の指標となるものである。言葉を使って、何が出来るのかを明確にして、移動しながらでも、学ぶこと、移動しながら仕事をすることを恣意的ではなく、「客観的」な基準を設けたといえる。そのこと自体は、人々…

国立劇場で、歌舞伎鑑賞教室を見る。

国立劇場で、歌舞伎鑑賞教室を見る。「義経千本桜」でした。一幕終わった後の解説をした壱太郎、なかなかの好青年で、好感がもてました。壱太郎で「かずたろう」と読むのですね。ところが、連れが、解説の前の幕で、先に、静御前をやった中村隼人の方が、女…

覚え 初校の戻し方

●著者から出版社へ初校を戻す時に注意する点初校を戻す際は、必ず、入稿原稿をいっしょに戻して下さい。原稿に遡って確認したいことが生まれることは、たびたびあることだからです。たとえば、著者が複数である場合、統一事項として割付で編集者が指定を入れ…

出荷先一覧を刊行前に出せるのか?

今年の「科学研究費補助金の使用について各研究機関が行うべき事務等(平成23年度)」で、刊行時に出荷先一覧を実績報告書とともに提出することになっているが、本が出た時に出荷先一覧を出せと言うのは無理だ。出版してから販売するのだから!受注生産と間…

合本 女性のことば・男性のことば(職場編)

合本 女性のことば・男性のことば(職場編)、もう直ぐ刊行します。日本語学会に登場します。 コーパスという呼び名がまだ、持てはやされていなかった時代につくられたコーパスです。このコーパスをほとんど手弁当で作ったのは現代日本語研究会です。遠藤織…

パネル 教育と文法をつなぐ方法論

日本語教育学会 パネル 「教育と文法をつなぐ方法論」 盛況だったのではないでしょうか! 以下は、パネルの発表への感想ではなくて、主旨についての感想です。私は、日本語教育のコアは、何と言ってもやはり日本語ということばの教育だと思います。ことば以…

認知言語学研究の方法の在庫

アマゾンは、読者が買ってくれるスピードを計算して、その頻度で発注をかけている、ようだ。その計算がずれると、過剰の在庫になってしまうか、在庫切れが長く続くことになる。その速度の予測は、ひつじ書房では1000円台から3000円台で微妙にずれるようだ。…

力を持つResearch Assessment Exercise

『本を生み出す力』(佐藤郁哉ほか 2011)によれば、RAEというイギリスの学術研究の評価法が研究助成において影響力を持っているとのことです。『本を生み出す力』によれば、書籍を書くことには価値が置かれず、学術雑誌論文に大きな価値がおかれると言って…

1998年4月30日 大道芸人をめざそう

ひつじ書房は、スリムになろうと思います。浅草に10年以上も借りていた倉庫を引き払おうと決意しました。引き払った在庫は、一部処分しまして、さらに事務所に移すことにしています。そこで、事務所の書類整理を敢行しています。在庫の処分は、とても悲しい…

講談社インターナショナル、廃業

講談社インターナショナル、廃業とのこと。日貿出版のHPによると日貿出版が行っていた「英文書の米国等への販売」を引き受けているということ。日貿出版は、英文の書籍も販売しているはずなので、詳細がわからないけれども、私の推測では日本紹介のような書…

facebook

ニューヨークタイムズの記事

荷風忌

荷風忌に行きました。4月の30日。大勢でした。300人ほどはいたでしょう。三ノ輪の浄閑寺。三ノ輪は学生の時から、よく通っていた駅なのですが、はじめて歩きました。これまで、都電の出発点として何度か降りたこともある駅であったのに全く縁がなかった。浅…

文化庁重点支援施設採択について アゴラ劇場

平田オリザさんのことば。今回の大幅な減額を受けて、こまばアゴラ劇場は開業以来の経営難に陥ることとなりました。「文化庁重点支援施設採択について」 ...文化庁から、本年度より本格実施となりました「優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業」についての…

明治後期の取次販売契約書

もう直ぐひつじ書房より刊行する『国定教科書はいかに売られたか』の宣伝。このような貴重なものが残っていたのです。明治後期の取次販売契約書http://www.hituzi.co.jp/staff/staff-nisshi.html#Part10

Books in the digital ageは私のために書かれた本

本を注文しても、なんでその本を注文したのか、どういうきっかけで注文しようと思ったのか、まったく思い出せないということがある。頼んだ記憶はあるのだが、何を見て、何を考えたのかをまったく思い出せない。老年の域に入っていることをこのところを常に…