2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

wikipedia 出版人

出版人 出版人

連体と連用

今、私が習っている端唄の「米山くずし」の一節。「長いお世話になりました」今だと「長くお世話になりました」なわけですが、この「長く」は、副詞なのでしょうか。そうなら「お世話に長くなりました」の方が普通なはず。しかし、これはおかしい。とすると…

発行部数積算書について

研究成果公開促進費について見積もりを作成する際に発行部数の根拠を示すようにということで、「発行部数積算書」というものをいっしょに提出することになりました。 どのような考えがあって、このような資料を付けることになったのかはよくわかりません。本…

パブリックコメントしました。雑感。

昨日のブログに続いて、もう少し詳しく書きます。 - 19日、締め切りでしたので、もう、昨日のことになってしまいましたが、「平成23年度概算要求(一般会計)における予算の組替えについて | 「元気な日本復活特別枠」要望に関するパブリックコメント」にコ…

パブコメしました。奨学金の増強へ

奨学金について、文科省に電話しました。奨学金の予算が減額されていて、復活の要求が出されていないようにネットにでている資料では読めるからです。電話で聞いたところでは次の通りです。 1 概算要求 ↓ 2 監査 ↓ 3 概算要求 復活の要望 ↓ パブリックコメン…

鬼の首ではないが。4社は甘く見てますね。

au が電子ブックリーダーbiblio Leaf SP02 を発表しました。ハードウェアとしては Kindle やソニー Reader などとおなじ E Ink 電子ペーパー の6型 800 x 600 ディスプレイを採用。ボタンのほか、付属する専用スタイラスによる操作に対応します。EV-DO Rev.A…

学習者の視点に立った総合的な学び支援及び「新しい公共」の担い手育

文科省に電話した。しかし、以下のこの資料の見方は、予算の素人にはよく分からないと思う。 http://seisakucontest.kantei.go.jp/kk/kk19.php 4 学習者の視点に立った総合的な学び支援及び「新しい公共」の担い手育成プログラムこれまで、高校、大学学部・…

3代存在した須原屋市兵衛

先日、一橋大学の若尾先生と小川先生が主催している「日本における書物・出版と社会」に参加しました。 いつも一人目の方の発表が終わった時に全員が自己紹介、近況報告を行います。その時、私は学術出版の祖といってもいいのではないだろうかと思っている須…

wikipedia 学術出版

wikipedia 学術出版 学術出版は、学術的研究を出版すること。理系では学術雑誌にての発表が中心であり、書籍の比重は大きくない。一方。人文科学、社会科学など「文系」的な学問では、書籍の重要度は高い。人文学及び社会科学が持っている「他者との対話」を…

「電子書籍の可能性について」のプレゼン文書

9月20日に大阪で発表しました「電子書籍の可能性について」のプレゼン文書をアップしました。http://www.hituzi.co.jp/kotoba/pdf/douteki_ronbun_20100920.pdf

もっと文化を!キャンペーン

もっと文化を!キャンペーンhttp://www.motto-bunka.com/芸術立国。文化予算を0.11%から0.5%というのは賛同できる。もっともっと、増やすべきだ。とともに、英国ならブリッシュカウンシルが芸術支援をしていて、かつ英語教育も行っている。ということを考…

International Specialized Book Services

残念ながら、タトルは、ひつじ書房のdistributorにはなってくれないとのことです。学術的だからとのこと。タトルは日本とも縁があるし、日本語教育に関する書籍でも扱いうるし、なにより日本語が通じるので取引できるとよかったのだが...。学術的な書籍をdis…

書くことの倫理 オルテガ『大衆の反逆』

ひつじ書房20周年シンポより。 前田塁さんの「未来を食いつぶしている」という発言。岡川さんの「銀行が収益源を見つけるためにリスク評価が十分ではない商品を拙速に市場化した。リスクを過小評価していたかもしれない」という発言が、まさに倫理の問題と私…

奨学金事業766億円削減?

奨学金事業 130,899 54,293 △ 76,606 単位が100万円単位と言うことですので766億円削減ということ?http://seisakucontest.kantei.go.jp/kk/kk19.php?日本国の学生諸君、デモへ!学生の親御様、デモをするべきではないだろうか? 要求に係る主な減要因 奨学…