2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大塚の焼き鳥屋さん

大塚の焼き鳥屋さんに行きました。おいしかったです。大塚駅の南側、南大塚で、神社の脇のこみちにあります。掌(たなごころ)という店です。ネットで調べて、行ったのですが私の好みの店です。レバーが柔らかくて私ごのみの味でした。そんなに高くないし、…

アマゾンドットコムへの道008

12時を回って、帰ろうと思って、メールを受信したら、Baker & Taylorに送った問い合わせへの返事のメールがきていた。米国内に送金することの出来る住所があれば、取引可能ということである!うれしい。図書館へも販売したいということからすると、Baker & T…

認知言語学会 ラーメン三昧

成蹊大学で認知言語学会が開催された。初日、K社のKさんに「このあたりにおいしいラーメン屋さんはないですか?」とお聞きしたら、正門のすぐ左にラーメン二郎があるとのこと。三田で行列の長さに食べられず、神保町で時間を過ぎて食べられなかった私は、あ…

アマゾンドットコムへの道007

アマゾンはまず置いておいて、より一般的な流通について打診をしてみている。米国でもっとも大きな取次店であるイングラムへメールを送る。一応、一般的なこととして、10冊以上刊行している出版社であれば、申し込みをすることができるとのこと。特には条件…

アマゾンドットコムへの道006

The Advantage Programによると住所は必要ないとのこと。銀行口座があればいいとのことであった。そうであれば、銀行口座を作ってしまえば、アマゾンで売ることができるということになる。http://advantage.amazon.com/gp/vendor/public/faq4. What are the …

アマゾンドットコムへの道005

アマゾンドットコムでこれまでSell Itemsについての問い合わせをしていたのだが、このコーナーは、マーケットプレイス用のコーナーである、ということに思い至った。ひつじ書房は出版社であり、別のコーナーについて問い合わせをしなければならなかったのだ…

1年前の記憶 日本に居ながら、海外の銀行に口座をお持ちいただける

1年前の記憶が飛んでいた。健忘症のけらいが極度に強い。 2006年の3月6日にこんなことを書いていた。http://d.hatena.ne.jp/myougadani/20060306 http://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/index.html日本に居ながら、海外の銀行に口座をお持ちいただける…

米国学会情報のメモ

http://www.aasianst.org/annual-meeting/index.htmThe 60th Annual Meeting of the Association for Asian Studies is coming up and is your opportunity to meet with Asian scholars, business people, librarians, diplomats and others who share an a…

アマゾンドットコムへの道004 ジェトロTTPP

当座口座と請求書住所の代行業者がないものかと考え、輸出の支援ということではジェトロということになるので、ジェトロTTPPに登録した。ジェトロTTPPは、こういうサービスを提供してくれる会社はないだろうかと書いておくとそれを見て、先方から提案をいた…

アマゾンドットコムへの道003

もらった返事によると銀行当座口座と請求書の送り先だけで、それ以上の条件はないそうである。『アマゾンで本を売る』によるとISBNがついているサンプルを送れば、登録されるということなので、登録はできて、販売もできるということなのであろう。銀行当座…

アマゾンドットコムへの道002

アマゾンドットコムから返事が来ました。われわれは、あなたの本を販売する必要な事項をおすすめできないことを申し訳なく 思います。われわれは、あなたがこれらの必要事項を解決するようなオプションを探 されることをおすすめすることです。アマゾンで販…

アマゾンドットコムへの道

アマゾンドットコムで、本が表示され、きちんと売れるようにしたい。北米でひつじ書房の本が買えるようにしたいということで、いろいろと計画を練っています。北米のT大学出版部は、ここを北米のデストリビューターにしているM社に打診してもらったところ、…

帝国国際こども図書館のこと

東京芸術大学の美術展を見に行ったので、そばにあるこども図書館に寄ってきた。上野にできて、これまで行ってみようとずっと思って今まで行くことができなかった。念願の訪問である。ひとことでいうと建物がすばらしいということ。それ以上を言うべきではな…